QRコードで居酒屋メニュー!

query_builder 2020/11/11
ブログ
IMG-1112

本日より店内飲食用の居酒屋メニューを電子化致しました!

設置されているQRコードを読み取っていただくと、メニューが表示されますので、そちらをご覧になって店員にオーダーをお願い致します。

従来の壁に貼っているメニューも一部を除き残っておりますのでQRコードを読み取れない方でも大丈夫です。

そして、こちら読み込んだ後にお客様のメールアドレスかお電話番号をご登録いただくと、万が一当店でクラスターが発生した場合にお客様へお知らせが届くシステムになっているのでもしよろしければこちらもご利用ください。もちろん任意ですので、ご登録いただかなくてもメニューはご覧になることができます。


引き続き当店では、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めて参りますので、お客様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。



お知らせの次はお酒にまつわるちょっとしたお話を。


皆様、「チェイサー」という言葉はご存知でしょうか。


「チェイサー」とはバーなどでウイスキーやカクテルなど度数の高めのお酒と一緒に飲むお水のことを表します。また、日本酒の合間に口の中をリセットさせて、常に繊細な日本酒の味を堪能するために飲むお水のことを「和らぎ水」と呼びます。


このようにお水を一緒に飲むことで、口直しになるのはもちろんアルコールによる脱水作用を減らし悪酔いを防ぎ、二日酔いの可能性が低くなる効果があるようです。


と、一般的に「チェイサー」にはお水なのですが、実はお水以外にも「チェイサー」になる飲み物があります。

先日紹介した「電気ブラン」を覚えていますでしょうか?入荷以来とても人気のこちらのカクテルですが、通な方は電気ブランのチェイサーになんと「生ビール」を頼むそうです。


生ビールとデンキブラン。この二つは相思相愛。

交互に飲めば旨さ広がる。

達人たちを唸らせる神谷バーの粋な飲み方、お楽しみあれ。


電気ブラン発祥の神谷バーのうたい文句です。

電気ブランの甘みのある高度数と、苦味のあるビールは相性抜群!

ぜひそんな楽しみ方もしてみはいかがでしょうか。

とはいえビールもしっかりとしたアルコール、酔いを防ぐことにはなりませんのでその辺は各自のご判断でお願いいたします。笑



それでは、また。



居酒屋にんじん

☆東武東上線朝霞駅南口ロータリー内

★コロナ感染拡大防止対策実施中

☆テイクアウト、お席のご予約可

★二階席のみ喫煙可 


NEW

  • 唐揚げ弁当とレモネードと師走

    query_builder 2020/12/11
  • 居酒屋で駄菓子の食べ放題!

    query_builder 2020/11/26
  • 冬の新メニュー

    query_builder 2020/11/17
  • QRコードで居酒屋メニュー!

    query_builder 2020/11/11
  • お酒の紹介と新メニュー!

    query_builder 2020/11/02

CATEGORY

ARCHIVE